お盆の雰囲気を味わいたくて・・・・・・

先月は祇園祭の雰囲気を味わうために京都散策でした。
今日は表題にあるようにお盆の雰囲気です。

本来なら8月16日の五山送り火、すなわち大文字焼きを行けばよいのでしょうが、その日はとにかく込みます。
あまり雑々とした京都は好きではありませんので、日をずらした訳です。

ま、とにかく本日の散策コースを紹介しましょう。

自宅+++++阪急大宮駅〜壬生寺〜御金神社〜武信神社〜菅原院天満宮〜御所内の見学〜御苑内でランチ〜金戒光明寺同志社墓地(新島八重さんの墓参)〜哲学の道の一部散策〜琵琶湖疏水記念館〜阪急河原町駅+++++自宅

以上のコースでした。
今日の京都は陽射しはきつかったですが、風がそれなりにあり爽やかでした。
ネットで調べてみると、最高気温も36.1度でその時刻も16時くらいです。
15時過ぎくらいにはもう帰りの電車に乗ってましたので、散策中は35度以下だったのではないでしょうか?
ま、楽勝でしたね。

ではコースでの写真の紹介をしましょう。

まずはいつもの壬生寺です。
時期的にお盆の季節であり、万灯会(まんとうえ)と言いまして、数多くの提灯が掲げられています。

その後は武信神社と御金神社ですが、いつもの神社ですので特に写真掲載はありません。

次に行ったのは、先日テレビ番組で紹介されていました「菅原院天満宮」です。
ご存知のようにあの学問の神様である菅原道真を祀ってます。

それから京都御苑に入りランチをしようかと思ったら、何やら御所の中に人が入っていくのが見えました。
通常は春と秋の一般公開しかなかったのですが、今の時期の特別なのか、それとは関係なく今後も続くのか分りませんが、特に予約が無くても入れるようです。

ただ、入り口で持ち物検査がありリュックの中まで見られました。
ま、弁当と水筒しか入ってませんので、OKでした。
入門証の数字がぞろ目でしたので、何かラッキーと思い、一応は写真掲載です。

入り口から中の建物の紹介です。
大掛かりの撮影会はダメみたいですが、携帯のカメラとかデジカメ程度は全く問題なかったです。

中は欧米の方達が多く、日本人より多いくらいでした。
ほとんどの女性がホットパンツスタイルで、むちむちで色白で豊満な太腿を惜しげもなく晒し、良い目の保養になりました。(笑)

太腿は一人一人印象に残っているのですが、建物は何か似たような造りばかりで、後で写真を見てもどれが清涼殿だか小御所だか分らなくなりました。(笑)

とにかく、王政復古の大号令が発布された「小御所会議}の建物は見ました。
ま、それで満足です。私なんかはその程度です。(笑)

さてさて、時間もお昼となりまして御苑内でランチとしました。

それからはいつものように金戒光明寺に行き、そこから以前に行けてなかった新島襄さんと八重さんの墓参りです。
ここは同志社墓地と言って、東山の山中にあり標高は分りませんが、哲学の道の若王子から20分程度ですが、山登りとなります。
山の中ですので、直射日光は無くて空気はひんやりして涼しいくらいです。

最後に前に一度行ったのですが、写真を残してなかった「琵琶湖疏水記念館」を巡って本日の散策終了です。

同志社墓地の山から下りてきてからは、風も無くなり、さすがに蒸し暑くなりましたので、やや疲れましたが、まあ楽しい真夏の散策でした。

次は10月の「時代祭り」のときに行ってみようかと思ってます。

ではでは。