表題にありますように猛暑ながら京都に行きました。
昨年に大腸がんの手術をしまして、抗がん剤治療も1クールの8回点滴と服薬も6ヶ月に渡りましたが、何とかいったん終了しました。
で、ネットで見たガン封じで有名な「狸谷山不動院」に行ってきました。
阪急河原町駅~京阪四条駅++++京阪出町柳~叡山電鉄出町柳++++叡山電鉄一乗寺駅~狸谷山不動院~叡山電鉄一乗寺駅++++叡山電鉄出町柳~阪急河原町駅
途中にも見学すべき寺院はありましたが、今回は写真だけに留めておきます。
まずは鴨川の納涼床です。

一乗寺駅を降りてからのバス停の案内図です。

一乗寺下り松です。


坂道を進んでいきます。




いよいよ狸谷山不動院に到着です。



それなりに山に入ってますので、平地より若干は涼しいです。





いよいよ本堂です。
あ~しんどです。

一応はお守りを買っておきました。

帰りは下り坂ですので、楽チンです。
もう少し涼しければ、他の場所も寄ったのですが、またに機会にします。

1両編成ですが、特別仕様の列車です。初めて乗りました。

少し時間がありましたので、叡山電鉄の出町柳駅から阪急四条河原町駅までは歩きました。
まだまだがん治療中ですので、手足の痺れがあります。
その割にはそれなりに距離を歩けました。