京都の春の特別公開

少し前の新聞によく行ってる金戒光明寺山門の「蟠龍図」のことが掲載されてましたので、行って来ました。

 

しかし、山門内は撮影禁止で天井図は写真がありません。

やむを得ず、新聞の掲載写真を代用します。

雰囲気は味わってもらえると思います。

 

今日のコースです。

自宅++++阪急四条河原町駅~八坂神社~円山公園~蹴上~岡崎神社~金戒光明寺~阪急河原町駅++++自宅

 

鴨川を渡ったところに出雲阿国の像がありました。

今まで気が付きませんでした。

その後はまずは八坂神社です。

ここの本殿の下に龍神が住むといわれる泉があり、それは神泉苑に繋がってると言われてます。

ここから円山公園に入ります。

春なら見事であろう枝垂桜と坂本龍馬中岡慎太郎の像です。

次に知恩院の前を通ります。

ここから蹴上インクラインに出ます。

疎水の下を横切るトンネルが「ねじりまんぼ」として有名です。

レンガをねじれたように組み立ててます。

南禅寺の前を通り、岡崎神社に行きます。

この岡崎神社の西の細い道から金戒光明寺に向います。

いよいよ山門内の特別公開です。

まずはどっしりとした山門です。

拝観料は1000円と少し高めですが、寄進のつもりです。

冒頭で記載しましたように写真撮りは出来ませんでしたので、新聞の掲載写真です。

ここは他寺院と違って天井が低く、背の高い人ならジャンプすれば手が届きそうです。

それだけになかなかの迫力です。

 

この後に会津藩墓地の方に行きましたが、途中に赤松小三郎さんの墓があるとの石碑がありましたが、どこか分りませんでした。

ここからは隣にある真如堂にも行きました。

ここは紅葉のときに行ったことがありますが、なかなかの紅葉乱舞でした。

この青もみじもなかなか良いですね。

以上が全行程でした。

今日は万歩計を付けて行きました。

自宅からの出発で帰宅すると21000歩以上でした。

 

五月のゴールデン・ウィークを迎えます。

またどこかで京都方面の散策を考えています。

インバウンドの影響で街中は海外の方で多くの観光客がいますが、少し中心街から離れるとそれほどの混雑は感じられません。

 

さあて、次はどの辺の散策にするかな?